バンタンテックフォードアカデミー大阪校にもエンジニアや起業家を目指して4月から専門部に新入生が入学しました!
そんな新メンバーの皆さんに
「プログラミングを勉強しようと思ったきっかけ」
「テックフォードアカデミーを選んだ理由」
「実際に入学してみての感想」
「学校生活で楽しみにしていることややってみたいこと」
など、リアルなお話を伺いましたのでその様子をご紹介します!
KADOKAWAドワンゴ情報工科学院について
News & Blog
バンタンテックフォードアカデミー大阪校にもエンジニアや起業家を目指して4月から専門部に新入生が入学しました!
そんな新メンバーの皆さんに
「プログラミングを勉強しようと思ったきっかけ」
「テックフォードアカデミーを選んだ理由」
「実際に入学してみての感想」
「学校生活で楽しみにしていることややってみたいこと」
など、リアルなお話を伺いましたのでその様子をご紹介します!
–入学前からプログラミングの経験はありましたか?
少しだけありました。
高校生の頃、HTMLの基礎を学ぶプログラミングの授業で、軽くホームページを作った経験があります。
–プログラミングを勉強しようと思ったきっかけは何ですか?
高校の授業の一環でWebデザインに関するプレゼンをした時に、
自分のつくった資料が見やすいと先生たちからの評判が良かったことから、
もっと本格的に学んでみたいな、と思ったのがきっかけです。
–進路を決めたのはいつ頃ですか?
最終的に進路を決定したのは9月頃です。
–バンタンテックフォードアカデミーのどんなところが良かったですか?
インターンが豊富なことや、講師が100%現役プロであるところなです。
現役のプロ講師から最先端のスキルが学べるので、より実践的な技術が身につくところが魅力だと思います。
–実際に入学してみて、学校生活はどうですか?
すぐに友達もできて、講師の先生も明るく楽しい雰囲気です。
校舎が本当に綺麗で自習室などもあり、満足しています。
–授業はどうですか?
今、プログラミング言語のPythonを勉強をしていますが、いきなりコーディングするのではなく、
スクラッチで簡単なコードを組み合わせるところから教えてくれるので、とてもわかりやすいです。
また、わからないところは講師の先生や友達に気軽に聞けるのでその都度解消しています。
–卒業後はどんな進路を考えていますか?
将来安定した職業に就きたいのでセキュリティエンジニアを目指しています。
セキュリティはアップデートが必要なので、安定して仕事を続けられるのではないかなと考えています。
–学校生活で楽しみにしていることややってみたいことはありますか?
学校の友人と協力してアプリを作ったら楽しそうだなと思っています。この先、挑戦してみたいですね。
根本さん、ありがとうございました!
セキュリティエンジニアを目指して、メンバーたちと楽しみながらプログラミングを学んでいってくださいね!
応援しています!
これからも、メンバーのリアルな声を続々と紹介していく予定です!
次回の記事もお楽しみに★
根本 郁弥さん(18歳)
【専門部:IT総合コース(3年制)】
入学前のプログラミング歴:未経験