

Course
Curriculum
コース・カリキュラム紹介
コース紹介
コース紹介


IT総合コース(3年制)
1年次はプログラミングからWebデザイン、プランニングと幅広く学び2年次には
自身の適性にあわせてカリキュラム選択を行います。自分自身にあったカリキュラムを
選択することで分野の造形を深め、大手企業への就職を目指します。
こんな人にオススメ
こんな人にオススメ
- エンジニア・
プロジェクトマネージャー(企画)・
デザイナーと色々な仕事に興味がある - IT系企業や大手企業など
色々な企業で働きたい - 様々な企業・地方自治体との
プロジェクトを通じて
実践的な経験をしたい


IT専攻コース(2年制)
2年間プログラミングに特化した授業を行うことで
大手企業へのエンジニアとしての就職を目指します。
こんな人にオススメ
こんな人にオススメ
- エンジニアとして最短で就職したい
- IT系企業で働きたい
- 様々な企業・地方自治体との
プロジェクトを通じて
実践的な経験をしたい
講師紹介
講師紹介
株式会社ZOZOテクノロジーズ

- 今村 雅幸
- 執行役員 VPoE
開発部 部長
同志社大学を卒業後、株式会社ヤフーに入社。Yahoo!FASHIONやX BRANDなどの新規サービス立ち上げの開発やリコメンデーションの特許取得などを行う。2009年に株式会社VASILYを創業、取締役CTOに就任。200万人が利用するファッションアプリ「IQON」を開発。2017年にVASILYをスタートトゥデイ(現ZOZO)に売却、会社合併とともにZOZOテクノロジーズの執行役員に就任。現在はVPoEとしてエンジニア採用や教育など幅広くエンジニアリング組織のマネジメントを行っている。
株式会社一休

- 伊藤 直也
- 執行役員
最高技術責任者
青山学院大学大学院修了後、2002年 ニフティ株式会社に入社。ブログサービス「ココログ」を立ち上げ。2004年、株式会社はてなに入社し、最高技術責任者に就任。はてなブックマークを開発。2010年、グリー株式会社に入社し、ソーシャルメディア事業を統括。2012年よりフリーランスとして株式会社一休、じげん、KAIZEN Platform、日本経済新聞社、ハウテレビジョン等の企業の技術顧問を務めたのち、2016年より一休の最高技術責任者を務める。
株式会社はてな

- 大西 康裕
- 執行役員
サービス・システム
開発本部長
2001年に創業メンバーの1人として有限会社はてな(当時)に入社。主にエンジニアリングを担当。2006年、チーフエンジニアとして全サービスの開発や技術部(現・技術グループ)エンジニアの採用・指導・育成に携わる。2011年、ディレクターとして「はてなブログ」サービスの立ち上げ、2013年よりプロデューサーとしてブログ事業全体を指揮。2014年8月より執行役員サービス開発本部長を経て、2016年8月より現職。サービス・システム開発・運用全体の責任者を務める。
グリー株式会社

- 藤本 真樹
- 取締役 上級執行役員
CTO 開発本部長
2001年、上智大学文学部を卒業後、株式会社アストラザスタジオを経て、2003年2月有限会社テューンビズに入社。PHP 等のオープンソースプロジェクトに参画しており、オープンソースソフトウェアシステムのコンサルティング等を担当。2005年6月、グリー株式会社取締役に就任。
GMOペパボ株式会社

- 栗林 健太郎
- 取締役CTO
セキュリティ対策室長
ペパボ研究所長
東京都立大学法学部政治学科卒業後、市役所勤務を経て、2008年よりソフトウェアエンジニアに転じ、2012年よりGMOペパボ株式会社に勤務。2017年3月に取締役CTOに就任。2018年、GMO ペパボガーディアンを設立しセキュリティ事業立ち上げに取り組み中。
テックフォードの特長
テックフォードの特長


プロになるにはプロから学ぶ
100%現役プロ講師
プロになるにはプロから学ぶ
100%現役プロ講師
現場で活躍している現役プロが直接指導。今必要とされている技術や知識を直接学ぶことができます。
詳しく見る

有名企業・地方自治体と連携した
実践プロジェクト型授業
有名企業・地方自治体と連携した
実践プロジェクト型授業
企業からテーマをもらい、チームで商品開発をします。在学中から実務経験を積むことが可能です。
詳しく見る

AI・データサイエンティストから
Web・アプリ開発まで
最先端プログラミングカリキュラム
AI・データサイエンティストからWeb・アプリ開発まで
最先端プログラミングカリキュラム
カリキュラムは、IT企業の研修をベースとしているので、就職に有利で、実践的・最先端な内容です。
詳しく見る海外研修
海外研修

©Apple, Inc.
海外で活躍する⼈材を育成するためにバンタンでは1年次から海外研修を実施します。
世界のIT産業を牽引するシリコンバレーやサンフランシスコで研修を実施し、世界に⽬
を向けた⼈材を育成します。