コンピューターの世界ってどんな所?お仕事はどんな感じ?コンピューターの世界は、自動運転・宇宙開発・ロボット等どんどん進化しています。そんな新しい最新技術を学ぶコンピューターの専門校が2020年4月に開校します。
News & Blog
ニュース・ブログ
コンピューターの世界で活躍しよう!

コース紹介



情報処理分野ってどんな業界?





業界からの応援メッセージ

「マスコミ・出版×IT業界」
アメリカのメジャースタジオ(ディズニー等)は、社内にエンジニアを抱えている企業がほとんどです。 プログラムを学ぶ学生さんたちが、映像ビジネスにこれまでにない可能性を見出してくれるのではないかと期待しています。

「飲料×IT業界」
このたび株式会社バンタンさまとの産学連携プロジェクトに参画の意思を表明させて頂きました。 生活者としての視点で、お客様と飲みものの関係を新しく創っていくアイディアを発想し、それをプログラミングを通じて具現化する。私達では思いつかない新しい未来に繋がる提案を期待しています。

「芸能界×IT業界」
私が学生さんとぜひ一緒に取り組んでみたいと考えているのは「エンタメを科学する」ことです。 エンジニア=「おたく」「暗い」というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、私はこれまでキラキラしたエンジニアに多く出会ってきました。 バンタンテックフォードアカデミーによる企業の課題に取り組むプロジェクト型学習は、社会に出た時に誰よりも先に活躍できる人材になれるでしょう。
コース紹介



入学予定者紹介

自由な校風で女性でも楽しく学べると思います!
IT総合コース
ウエノさん
Q1.IT業界を目指そうと思ったきっかけは?
A1.ずっと自分に合った仕事を探していて、たまたまプログラミングの事を知りました。全くの未経験ですがこれなら将来自分らしく働けるんじゃないかと思って目指そうと思いました。
Q2.テックフォードアカデミーにした理由は?
A2.プログラミングの学校って言うと男性のイメージがあったのですが雰囲気も落ち着いていてスタッフの方々もとても話しやすい方々だったので女性でも楽しく通えるかなと思ったからです。
Q3.将来どんな仕事をしてみたいですか?
A3.まずはしっかりと幅広い技術を身につけて私の興味がある業界のITエンジニアとして働きたいです。そしていつか自分が学生のときに思い描いていた夢をテクノロジーの力を使って実現したいです!