

最先端のカリキュラム
カリキュラムは、機械学習・Webサービス・クラウドサービス・アプリ開発・サーバー技術など、
今必要とされている最先端の内容です。
更に開発環境も、プロと同じツールを使用して学習します。
実践的に学ぶことができ、就職にも役立つ内容となっています。
機械学習授業
AIが今後の私たちの生活を変えることは間違いありません。
その中でも、近年の進歩が大きく、社会で活用されている機械学習を学ぶことができます。


- AI開発
- AIを構成する大きな要素を占める機械学習を基礎と実践をバランスよく学ぶことにより、個人制作やチーム制作でAIを活用したサービスやアプリケーションの開発を行うことができます。


- Pythonの使い方
- Pythonは機械学習を利用する人のスタンダードとして、最も広く使われているプログラミング言語です。環境のセットアップ、基本的な使い方、有名なライブラリの使い方を順々に学んでいき、機械学習はもとより、一般的なPythonの知識を身につけます。


- データサイエンス
- 未来の社会では「データ」が私たちの行動のすべてを決めると言われています。
高度な数学とデータ分析を学び、データサイエンティストとして活躍するためのスキルを身につけます。
学習内容
機械学習とは何かから人気のプログラミング言語Pythonまでしっかりと学びます。
ディープラーニングや、データ分析、AIアプリ開発などの最先端の基礎を学びます。
機械学習
- 機械学習の概要
- 分類
- パーセプトロン
- ロジスティック回帰
- 多層パーセプトロン
- サポートベクターマシン
- 決定木とランダムフォレスト
- 近傍法
- 分類アルゴリズムのまとめ
- データの前処理
- カテゴリカルデータの扱い方
- 欠損値の扱い方
- 特徴量のスケーリングと特徴量の選択
- モデルの評価方法とチューニング
- 評価指標
- 交差検証によるモデルの性能評価
- ハイパーパラメータのチューニング
- 回帰
- 線形回帰
Python
- Pythonのインストール
- Python/Jupyter Notebook
- 数と真偽値
- 文字列
- リスト型(list)
- 辞書型(disc)
- タプル型(tuple)、集合型(set)
- 条件分岐と繰り返し
- 内包表記
- 関数
- クラス
- ファイル
- NumPy
- Matplotlib
- pandas
数学(行列)
- 行列
- 行列-NumPy
- 微分
実践的なカリキュラム
AIを構成するスキルを学ぶだけではなく、
それを社会に活かす実践的なカリキュラムを学ぶことにより
将来に有利な、業界が求めているスキルを身につけます。


- 最先端のAI開発企業と連携した
特別授業 - AI/機械学習の開発において理論の理解にとどまらず実践的な実習を行う為、株式会社ABEJAと連携し、AIの開発運用基盤「ABEJA Platform」による特別授業を行っています。


- データサイエンティスト養成クラス
- ビッグデータを活用し、企業の課題解決や戦略の立案などを行う近年注目されている職業「データサイエンティスト」。2年次の分岐で選択した学生はプログラミングの他に数学やデータ解析、ビジネススキルなどを学びます。


- 一般社団法人
日本ディープラーニング協会に
全日制スクールで唯一加盟 - バンタンテックフォードアカデミーはJDLAの賛助会員です。「ディープラーニング技術による日本の産業競争力の向上」というJDLAの理念に賛同し、ディープラーニング業界で活躍できる人材の育成を目指します。
プログラミング授業
プログラミングスキルは、もはやIT業界だけでなくあらゆる業界で活かせるスキルになりつつあります。
バンタンテックフォードアカデミーでは、未経験者でも確実に成長できるカリキュラムで
将来に役立つプログラミングスキルを身につけます。


- Web/アプリ開発
- デバイスが多様化する現代では、より時代に合ったWebサイトやアプリケーションの開発能力が求められます。現役講師による指導により、実践的で即戦力になるスキルを学びます。


- Pythonの使い方
- 自動車や家電など、モノとつながるインターネット技術を指すIoT(Internet of Things)。ネットワークを通じてサーバーやクラウドサービスに接続し、モノと連携する仕組みを学びます。


- セキュリティ
- 不正アクセスやランサムウェアなどのサイバー攻撃の対策は、今や国家レベルの課題です。これからますます需要が高まるセキュリティ分野の知識も、身につけることができます。
学習内容
下記掲載の言語の他にもPHPやRuby、Scalaなど、開発の用途に応じて学べる環境を整えています。
Python
他の言語に比べて少ないコード量で開発ができ、アプリ開発からWebサイト構築やマシンラーニング(機械学習)まで、様々な分野で利用できる近年注目されている言語です。
Java
多くの現場で使われているポピュラーなプログラミング言語。業務システムの構築から家電への組み込みやアプリ開発まで、幅広い分野で利用可能です。
Swift
MacOSとiOSで動作するネイティブアプリを開発するためのプログラミング言語。2014年にリリースされた比較的新しく軽快に動作する言語として知られています。
HTML5
主にWebサイトのテキストや画像などの要素やリンク設定などを作る、Webサイト制作の基本となる言語です。
CSS
Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)の略。HTML などで作成されるWeb ページにそれぞれの要素の位置や配色、大きさなどのスタイルを設定する言語です。
JavaScript
主にWebサイトなどに動きを加え動的なWebサイトを作成するためのプログラミング言語。現在ではサーバーサイドで動作する「Node.js」など様々な使い方ができる言語です。
実践的なカリキュラム(一部抜粋)
学んだプログラミングスキルを活かし様々な実践的カリキュラムで
アウトプットすることでただの知識ではなく就職後に即戦力として活かせる対応力を培います。


- AWSアカデミーと連携した
最新の学習プログラム - バンタンでは、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が開発した、学生向けのクラウドコンピューティング学習用カリキュラム AWS Academy を導入し、クラウドエンジニアとして将来活躍できる技術とスキルを身につけます。


- 大規模Webアプリケーションの開発
- 実際の企業では一人で開発することはほぼありません。プロジェクト型学習などのチーム開発では大規模なアプリケーション開発を現役エンジニアの指導のもとで行い実践的なスキルを身につけます。
Webデザイン授業
プロジェクト単位で開発を進めるエンジニアにとって、デザインの領域の理解を深めることは必須のスキルとなりつつあります。時代の変化に合わせWebデザインの勉強をする事でデザインの領域までカバーできるマルチなエンジニアを育成します。


- Webデザイン
- 現役のWebデザイナーから色彩、配置の理論やグラフィックデザインの知識を学び、実践的なWeb デザイン制作スキルを身につけます。


- コーディング
- フロントエンドエンジニアにはもちろん、デザイナーにも求められるコーディング(Webサイト制作のプログラミング)スキルを学びます。


- WordPress
- 世界で最もシェアを持つWebサイト制作ツール。主にチーム開発などでWordPressによる開発を行い、より実践的な経験を在学中に積むことができます。
学習内容
Web デザインの基礎であるHTMLとCSSの学習やグラフィックデザインのIllustratorとPhotoshopを総合的に学び、Webデザイナーとしての必須スキルを習得します。
Adobe Photoshop
- 基本操作
- イラスト
- オリジナルパターン制作
- 写真補正
- 画像合成
- デジタルメイクアップ
- バナー制作
Adobe Illustrator
- 基本操作
- 文字の扱い
- 図形作成
- 解説図制作
- フライヤー制作
Basic Design
- レイアウト原則
- タイポグラフィ
- 配色
- 情報設計
HTML5
- ブラウザの基礎知識
- HTMLの役割
- HTMLの文法
- 主なHTMLタグの紹介
CSS
- CSS の役割
- CSS の文法
- レイアウトや装飾
- インタラクション
- アニメーション
WordPress
- WordPress の基本
- メインテンプレート制作
- ヘッダーとフッターの制作
- 個別記事テンプレート
- 固定ページとカテゴリーテンプレート
- カスタム投稿とカスタムフィールド
- 問い合わせフォーム
- 本番公開
実践的なカリキュラム(一部抜粋)
現在のWebデザイン業界の流行を考慮し、即戦力として活躍できるスキルを学びます。


- マルチデバイスに対応する
レスポンシブデザイン - Webサイトが表示されるデバイスのサイズは、スマホやタブレット、PCなど多様化しています。授業では、どの端末からアクセスしても見やすいサイト表示ができるようなデザインを学びます。


- 最先端のデザインツールによる学習
- 実際の大規模プロジェクトの多くは、複数人のデザイナーが関わるチーム開発の形をとります。授業では、チーム開発の場で導入されているWebデザインツール「Figma」による開発を経験します。