

バンタンについて
1965年に創立した、企業法人立の専門教育機関。在校生は約6,000名。
クリエイティブ分野に特化したプロによる実践教育を提供することで、
これまでに19万人以上の人材を、クリエイティブ業界に輩出しています。
Vantanグループについて
Vantanグループに
ついて
MESSAGE
バンタンが伝えたいこと


MISSION
バンタンが社会に果たす役割
これまで世の中になかった
‘何か’を創ること。
それまで当たり前だと思っていた
‘何か’をこわすこと。
バンタンは「デザインのチカラ」を
発信し、
新しい価値を生み出すことで、
⽂化と産業の発展に寄与します。
VISION
バンタンが目指す姿
Think Global,
Act Japanese.
バンタングループは、クリエイター育成の専⾨校として、55年間「現役プロによるプロ教育」にこだわり続けています。技術⾰新が⾶躍的に進んでも、モノづくりの業界に“クリエイター”の存在は⽋くことはできません。
新しい技術を柔軟に取り入れ、豊かな発想力で人を引き付ける作品を生み出す、想像力豊かな人材。つまり、クリエイティブ業界の成長を牽引する“人財”を育てるために、時代のニーズにマッチした教育を業界と共に行っています。
バンタンは“現在”をベースに、卒業時である“ 2年後” “ 3年後”のニーズを見据えた教育カリキュラムを提供するために、⽂部科学省が指南する“学校法人教育”ではなく、「業界の未来」を基準とした“実践教育”にこだわり続けています。
スクール事業について
- 創業
1965年
- 在校生数
約6,000人
(2020年3月時点) - 卒業生数
約197,490人
(2020年3月時点) - 運営スクール数
14校
- 就職率
約93.5%
※バンタングループ2020年3月卒業実績
バンタン
デザイン研究所東京[恵比寿] / 大阪[心斎橋]
バンタンデザイン
研究所高等部東京[恵比寿] / 大阪[心斎橋]
バンタン
ゲームアカデミー東京[中目黒] / 大阪[なんば]
バンタンゲーム
アカデミー高等部東京[中目黒] / 大阪[なんば]
レコールバンタン
東京[恵比寿・代官山] / 大阪[心斎橋]
レコールバンタン
高等部東京[代官山] / 大阪[心斎橋]
ヴィーナスアカデミー
東京[恵比寿] / 大阪[心斎橋]
ヴィーナスアカデミー
高等部東京[代官山] / 大阪[心斎橋]
バンタン
クリエイターアカデミー東京[恵比寿]
バンタンクリエイター
アカデミー高等部東京[恵比寿]
バンタンは
年間売上2,000億円以上の
KADOKAWAグループの一員です
出版から総合メディア企業を目指すKADOKAWA は、グループ会社にネットとリアルの融合を目指すIT 企業のドワンゴなどを有した国内大手企業です。
Web・出版・映像・ゲーム・学校の運営など、魅力的なコンテンツや、革新的なサービス、情報発信力を活かし、新しい文化や価値の創造をして参ります。
- 教育
- WEB
- 電子書籍
- グッズ
出版
電撃PlayStation
ソードアート・
オンライン
プログレッシブラプラスの魔女
よつばと!©KIYOHIKO AZUMA /
YOTUBA SUTAZIO
週刊ファミ通© 2018 Gzbrain Inc.
アニメ
オーバーロードⅢ©丸山くがね・KADOKAWA刊 / オーバーロード3製作委員会
宇宙よりも遠い場所©YORIMOI PARTNERS
文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)© 2018 朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/ 文豪ストレイドッグス DA 製作委員会
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow©長月達平・株式会社KADOKAWA刊 / Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
ゲーム
DARK SOULS Ⅲ© BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / © 2011-2017 FromSoftware, Inc.
METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ)-滅ぼされざる者たち-© 2018 KADOKAWA GAMES / KADOKAWA
ニューダンガンロンパV3みんなのコロシアイ新学期© Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
©KADOKAWA CORPORATION 2020
教育ポリシー
教育ポリシー
あえて学校法人の
申請をしないという
ポジティブなこだわり
バンタンは1965年の創立以来、あえて学校法人の申請をしないというポリシーを貫き通しています。その理由は現役プロ講師による実践教育を行い、みなさんの「夢の実現を最優先」とする授業を行うためです。
学校法人の設置基準を
バンタンは満たしているか?
学校法人とは、私立学校設置を⽬的に設立される法人です。専修学校設置にはいくつかの法規定があり、これらをクリアしたうえで各都道府県知事に申請し、得られた設置許可が「認可」であり、認可を取った学校が「認可校」となります。安心感を与えてくれる「認可」ですが、設置の基準には「教育内容」は問われていません。
設置の基準は学校の「体裁」を問う規定となっており、バンタンも設置基準の多くは満たしている学校といえます。
授業の品質とは⽐例しない、
学校法人の設置基準について
就業年間 | 1年以上 | ○ |
---|---|---|
収容人数 | 40名以上 | ○ |
入学資格 | 高卒以上 | ○ |
校舎 | 生徒定数と、学科の属する分野に応じて規定 | ○ |
授業内容 | 課程ごとにふさわしい授業科目 | ○ |
教員資格 | 大卒、実務経験2年以上程度 | × |
講師 | 定員80名までは最低3人、その半数以上は専任教員 | × |
バンタンが学校法人の申請をしないのは、上に挙げた「学校の体裁に関する規定」がバンタンの教育方針と相反しているからです。その規定とは、講師の半数以上が「専任教員」で構成されなくてはならないことです。
バンタンでは「現役プロ講師による実践教育」を実現するために、あえて企業法人という形を取っています。
プロ講師率
上限50%一般的な情報処理の
専門学校プロ講師
100%バンタンテック
フォードアカデミー
「自ら気付き、考えるチカラ」を身につける教育手法

バンタンでは単に技術だけの習得ではなく、社会で求められる「考えるチカラ」を持った人材を育成します。そのための教育手法として「アクティブ・ラーニング手法」を導入しています。これは講義による一方的な指導ではなく、ディスカッションや作品制作など、能動的に学べる授業を行う学習方法です。バンタンはこのような最新カリキュラムを迅速に実現させるためにも企業法人という形を選択しています。
業界から認められた
安心の環境と実績

バンタングループは現在、東京・大阪に9校舎を構え約6,000名の在校生が通う、日本有数の規模を誇る学校として社会へと貢献しています。卒業生も約197,490人まで増え、業界に認められる学校としての実績を生み出しました。企業法人という特別な形で学校を運営しているバンタンには、安心して教育が受けられる環境が整っています。